LEDサイドアンダーイルミ




LEDを使用したサイドアンダーイルミです。SLC仲間のけんちゃんの
やり方を真似させていただきました。m(__)m いつもアイデアをアリガト!(´▽`)

さすがに常時光らせるのは下品なのでルームランプ連動にしました。
リモコンドアロックで開錠した時にピカッ!って点きます。
んで、ドアを閉めるとルームランプに連動して減光していきます。
これなら下品じゃないぽ。

今回もあえてLEDの使用方法については詳しく書きません。
ちょっと調べれば情報はいっぱいありますので自力で勉強してください。


申し訳ありませんm(__)m
ある程度DIYが出来る人を前提に書いてます。基本的な部分は省略してます。
「お願い!教えてぇ〜ん!」と言われても教えません。でも、今回は・・・
あまりにも説明がないので、気分次第で少しなら教えてもイイかも??

施工はすべて 自己責任においてお願いいたします。
電気系統をいじる時は目に見えないものなので・・・最悪車両火災なんだポ
ちなみにおいらヒューズを飛ばしました。「パチッ!!」とな。


これは配線を隠すモールです。ダ○ソーなどで100円で手に入ります。
金ノコなどで5cmの長さに切断します。左右それぞれ5ヶ使用しますので10ヶ切り出しておきます。 これは両面テープが付いているタイプのものなので取り付けも楽勝ですね。
切り出したらLEDを入れるため穴を明けます。
おいらは4灯セットするので1ヶ当たり4箇所穴をあけました。LEDはφ5なので φ5の穴をあけます。
今回も定電流ダイオードを使用します。15mAのもので、1個当たり2個のLEDを繋ぎます。 なぜ2個なのかは調べて勉強してくださいね。
LEDと定電流ダイオードには極性がありますので間違えないように!
これはLEDにCRDをハンダ付けしているところです。
LEDを取り付けるとこんな感じ。
これから裏返すして足を繋ぎます。
こんな感じですね。
CRDとLED2個を直列に繋いだものをどおしを並列に繋ぎます。 なんか途中で頭の中がこんがらがってきます(笑)
振動などでショートしないように注意して繋ぎましょう
LEDは特に接着などしていないです。あとでコーキング剤を充填するのでいらないと判断しました。面倒なだけだったり・・・(汗)
10個作ったらシールド線でつないでいきます。
寸法的には5個で1.6mくらいになるように等間隔にします。
私が使ったのは3mmの2芯ゴムシールドコードです。車外に取り付けるものなので 一般的なナイロンコードは避けた方がイイかと思います。
実はこのコードの値段が一番高かったりして(笑)
コーキングを充填して蓋をしめます。
ぶらさげて一日乾燥させます。
とりあえずテスト点灯してみました。
バッチリですね。テストする時は9Vの電池を使いましょうね。
っで、いきなり完成の図ww
すみません。作業に熱中してたら写真撮るの忘れちゃいました(大汗)
えっと、サイドスポイラーの下に両面テープで付けました。コードは途中何ヶ所か コード留めの金具も使いました。両面で貼る場所はしっかりアルコールで汚れを除去しましょう。本当はネジ 留めの方がイイと思います。
実際は写真よりもボワァっと光ります。

本当すみません。肝心な配線取り回しの説明ができなくて。
車内への引き込みはフロントのタイヤハウスカバーの中を通して
フェンダー内からドア側に一度引き出します。ドアとフェンダーの
間にメクラのグロメットがありますのでこれを一度外して十字の穴
を切ってこれにコードを通します。ここの穴から足元に引き込むの
ですが・・・画像がないとわかりませんよね。m(__)m

電源はルームランプからとります。天井を剥がすのは大変なので
運転席側のピラーカバーを外すと中に3本の剥き出しのコードが
あります。これの青に赤線が+です。白に赤線が−ですので
左右から引張ってきたコードの+−をそれぞれ繋ぎます。
ここの配線は慎重に!!できればバッテリーの−端子を外す
ことをお勧めします。ショートさせるとルームランプ等の減光を
コントロールしているユニットが逝かれます。これ壊すと1.5万円なり。
おいらヒューズは飛ばしましたがユニットはセーフでした(滝汗)


以上、簡単な文章説明で申し訳ありません。でもおいらにもできるのだから
皆さんにも出来るハズ・・・。がんばってやってみてくらはい。


本HPはメモ帳で地道にタグ打ちして作成しております。
 ゆっくりですが皆様の参考になる情報を掲載できるようガンバリますので
宜しくお願い致します。m(__)m

modifyトップに戻る