FLATTショートスタビリンク&純正ブッシュ




さすがにローダウンして10万キロ走るとスタビの寿命がきちゃいました。
低速で走ってるとランダムに「ポコッ!カコッ!」って鳴ってました。
おまけにハンドルを切ると館の扉を開けるような「ギギギィ〜」って
音が鳴るようになってしまいました。
ディーラーでリフトアップして見るとスタビブッシュがプラスチックの
ようにカチカチに硬くなってたので両方交換です。


以下に取り付け方法をザーっと記載しますがDIYを勧めているものではありません。
「もうちょっと詳しく教えろ!!ゴルァ(▼▼メ)」
って言う方はディーラーかショップへどうぞ!
お決まり事ですが、
施工はすべて 自己責任においてお願いいたします。
車体下にもぐる作業は非常に危険です。下敷きにならないように安全確認を怠り無く。


揃えたのはこれです。
FLATTのスタビリンクです。ショートタイプですが調整式ではありません。品物も純正リンクの加工品ですから純正スタビ以外は 取付けない方が無難でしょう。
ブッシュは純正です。セットで1300円くらい。
まずはリアからやりました。
ジャッキアップしてウマをかけて両輪をフリーにします。片側のみのジャッキアップでは交換は大変ですよ。理由は書かなくてもわかりますよね。
こんな感じに六角レンチで周り止めをしながらナットをはずします。
作業スペースが狭くて工具もメガネしか使えないので結構面倒です。
まっ、外せばイイだけ。
外れました。純正と比べれば15mmくらい短いのかな?
おいらついでにショートにしただけなので何ミリ短いなんてどうでもイイです。
外すときは左右いっぺんに外してスタビをフリーにしましょう。
新品のボールジョイントは硬くて手で動かすのが大変ですが使用してたのは軽く動くようになって緩々です。 音が鳴ってもおかしくない状態でした。
外した逆の手順で組み付けます。終了!
結構無理な体勢で作業してたので疲れました(笑)
次はスタビブッシュを交換します。外せばイイだけ。。
外しました。新品と比べると硬さが全然違います。付いてたのはまるでプラスチック?ってくらい硬く劣化してました。
横にあるのはグリスです。
内側にグリスを塗布しました。シリコン系のテフロン配合グリスです。釣りのリール用のグリスですから雨などの水には強いです。
ディーラーでもシリコン系のグリスを塗るそうなのでマネしてみました。
逆の手順で組み付けます。手がドロドロに汚れましたww
左右とも変えてリア周りは終了。
今度はフロントをジャッキアップしてウマをかけます。タイヤは外さないと作業できないですね。
スタビブッシュから交換しました。
外れたブッシュと新品ブッシュ。こちらもカチカチに劣化して硬化してます。
なかなかバネ力を計算されたブッシュ形状ですね。こういうブッシュって結構計算されて設計されてるんですよ。
リアと同じくグリスを塗布して組付けました。
外れたブッシュです。サイド部が劣化してボロボロに崩れてました。
これが館の扉音の原因かな??
それにしても酷い劣化ですね。
では、スタビリンクを交換しましょう。
リアよりはスペースがあって作業し易いです。
左右ともに外しました。
こちらのボールジョイントは更に緩々です。あきらかにヘタッてますね。
ローダウンすると最大揺動角に無理がでるのかな?
取付けて終了です。
ずいぶん短くなった印象です。


スタビ周りがリフレッシュできました。
試走した状況では異音は消えました。やっぱり限界だったのね。
ついでに付けたショートタイプですが、やっぱり効果ありますね。
スタビがきちんと仕事するようになりました。
ステア初期からきっちりロールスピードが遅くなりました。
これならダンパーの減衰を2,3段落とせそうですね。
やっぱり乗り心地を悪化させないでロール剛性を上げるには
スタビって重要なんだな〜って実感しましした。まっ、おいら
乗り心地はどうでもいいのでスタビの機能は重視しませんが・・・

ちょっとロール剛性を上げたい方にはお勧めなパーツですね。



本HPはメモ帳で地道にタグ打ちして作成しております。
 ゆっくりですが皆様の参考になる情報を掲載できるようガンバリますので
宜しくお願い致します。m(__)m

modifyトップに戻る