プローバ アイフェル ボンネットダンパー




鉄ボンの時は重い&干渉するとのことで適合しないかもしれないので付けてませんでした。
でも、アルボンに換えたので即購入しました〜。だって便利じゃん。
色はカーボンとこのゴールドのものがあるのですが、ホワイトボディにはゴールドかな?
安いし!ってことで決定! 丁度ヤフオクで新品の出品があったので即「ポチッっとな」(爆)



申し訳ありませんm(__)m
このパーツの装着は非常に簡単なので特に細かく説明する気はありません。
要所も記載しませんので、「なんだよ!さっぱりわからねぇ〜ぞゴルァ(▼▼メ)!」って言う方、
普通の人なら10分もあれば取付けできると思うので・・・自分でガン( ゚д゚)ガレ

お決まり事ですが、
施工はすべて 自己責任においてお願いいたします。


またまたヤフオクで購入です。おいらの装着パーツのほとんどはヤフオクで揃えてる気がします。
今回も新品です。以前から欲しかったので価格の相場は知ってましたがほぼ相場通りの値段でした。
定価の2/3位です。
取付けは簡単なのでさっさと装着しちゃいましょう。
まずはフェンダー部のボルトを外してゴムクッションを外します。
ダンパーのフェンダー取付け部を付属のボルトで付けます。
後で干渉しないか微調整するのでボルトは硬く締めないでおきます。
ボンネット側は向かって上のボルトのみ外します。
ボルトは再使用しますので無くさないように。
写真のように固定します。こちらはガッチリ締付けてOKです。
ゆっくり開閉しながら干渉しないかチェックします。干渉するようならフェンダー側のブラケットを 左右にずらして干渉しない場所でしっかり固定して終了です。
後は同じように反対側も取付けますが、左右でゴムクッションの取付け方法が違います。
右側のゴムクッションは写真のように手前を持ち上げて車両前方に引張ると外れます。
あとは左と同様に取付けて完了〜!
なんか高級ですね(笑)ボンネットの開閉がとても簡単になるので楽しくてついつい
無駄に「プシュー!」って開閉してしまいます(爆) ( ・∀・)イイ!
純正のボンネットステーは取り外しちゃいました。

取付け簡単!便利で(・∀・)カコイイ!! でも見えない部品だし機能を考えれば必要無い部品なので
値段は高く感じるかもしれませんね。エンジンルームに自身がある人には必需品ではないでしょうか?
おいらノーマルなので人前では開けませんが・・・自己満足です。


本HPはメモ帳で地道にタグ打ちして作成しております。
 ゆっくりですが皆様の参考になる情報を掲載できるようガンバリますので
宜しくお願い致します。m(__)m

modifyトップに戻る