ベルマウントタイプキャップ




ホイール発注を機に、ローターの錆びが気になる今日この頃!!
色塗ろうかな?でも面倒くさい!
っで、以前からヤフオクで気になっていた「ベルマウントタイプキャップ」を購入しました。

購入はヤフオクではなく直接発売元の”K's SPEED ”にメール連絡を取ってみました。
ヤフオクではフロントのキャップしか出品されていませんがリア用もあるとのことなので
前後同時に発注しました。K's SPEED さんの対応は素晴らしく早く丁寧で好印象です。

このページを見て興味を持たれた方は、是非連絡を取ってみてください。
K's SPEED さんの出品リストはこちら!

以下に取付け方法をザーっと記載しますが「もうちょっと詳しく教えろ!!ゴルァ(▼▼メ)」
って言う方・・・DIYなんかやらない方が・・・だって超簡単だぽ!!

でも、お決まり事ですが、
施工はすべて 自己責任においてお願いいたします。
何が起きてもおいら知らないぽ!怪我だけはしないようにね。


揃えたものはこれです。
左がフロント用で右がリア用。
価格は前後それぞれ 5,850円です。板厚が1mmなので板厚分オフセットが付きます。
キレイな仕上がりです。
色は他にゴールド、レッド、問い合わせればブラックとシルバーもあるとのことです。
錆び錆びですね。次期ホイールはローター丸見えなのでやはり気になります。
色を塗るのも面倒だし・・・。
ホイールを外すともっと気になります。錆びが汚〜い!せっかくのホイールが台無しになりそう!
っで、取付けるとこうなります。
ほんとにタダ被せるだけ!!簡単!!( ・∀・)イイ!
純正の片押しキャリパーだと取付けるときはキャリパーを少しずらさないと入らないそうです。
4POTはポン付けです。
取付け完了の図!
これでホイールがゴールドになると・・・カラフルですね!(・∀・)カコイイ!!
同じようにリアです。
フロントほどではないですが、錆び!
やっぱり気になるかな!?
リアも被せるだけのお手軽装着です。
グレードによってはポン付けできない場合もあるそうなので購入前に確認をお忘れなく!
う〜ん、派手か?
こんな感じになりました。
リアは青色が特に目立ちます。

取り付け後に”ぬゆわkm”で走行してみましたがハンドルのブレ等は発生しませんでしたので
製品精度はイイみたいですね。お手軽でお目立ち度の高いパーツですね。満足です。

おいらは職業柄、このプレス加工はブランク〜ドロー〜トリムピアスかな?
リアは旋盤もはいってるな!って
判ってしまうので原価はおおよそ見当がつくのですが・・・決して高いとは思いません。
逆に、良くここまで深絞りしてシワができないな〜って関心しちゃいます。
製品精度も素晴らしいと思います。

皆さんもいかが?


本HPはメモ帳で地道にタグ打ちして作成しております。
 ゆっくりですが皆様の参考になる情報を掲載できるようガンバリますので
宜しくお願い致します。m(__)m

modifyトップに戻る