セルスター GPSレーダー探知機 SKY-135GR




セルスターのGPSレーダー探知機 SKY-135GRです。いよいよGPSレー探の導入です。
今までオービスはナビに登録していたのですが、登録ポイントが100件しかできなくて
関東周辺ではこれでは全然足りません。やっぱり知らない道を走るのはちょっと怖いww

あんまり高級な機種はいらないのですがGPSとカーロケ機能が欲しかったので
この機種でも十分です。中の下の機種なので、なにより安いし・・・

上の写真を見て「アレ!!」って思う方も多数いるハズ・・・でもコレでイイんです。


このパーツは既に取付けてしまった為、詳細な取付け画像がありません。
もっと詳しく教えろや!ゴルァ(▼▼メ)って言う方は、レー探だよ!?自分で出来るでしょ?
お決まり事ですが、
施工はすべて 自己責任においてお願いいたします。
当方のやり方を真似されるのは勝手ですが不都合が起きても当方は一切の責任を
負ったりしないので あしからずご了承ください。


おいら、やっぱりダッシュボード上に物は置きたくなかったんです。
っで、いつもレー探を取付けてるコノ位置にしました。
でも良く見ると「アレ!?」って思うでしょ?
GPSでソーラーレーダーですよ!
そうです。天地逆です。
ご覧の通りソーラー電池部分が下向きです。おいらDC電源で作動させるので
ソーラー充電機能は必要ありません。問題なのはそこではなく、GPSに関すること。

そうですアンテナも下向きです。おまけにアンテナはルーフに架かってます。 説明書を見るとルーフの下に入れるのはダメと書いてあります。おまけに 下向けてるんですから一見GPSはまったく受信しなさそうですが・・・
本設置前に試しにバイザーとルーフの間に下向きに挟めて近所を走行してみたのですが、 走り出してすぐ「GPSを測位しました」のアナウンス(爆)
ルーフの影でも逆さまでも関係ないじゃん・・・ちなみにダッシュボード上に通常の置き方で試してみましたがGPS測位時間に差はまったくありませんでした。
ってことで予定通りミラー横に設置!
ステーはその辺にあったスチール板を折り曲げて作成しました。
ちなみにおいら歴代の車は全てコノ位置でフロントガラスに貼り付けてますが車検で指摘されたことは一度もありません。無問題です。
運転席から見るとこんな感じです。視界も良好で邪魔になってません。
でもLEDの表示部はバッチリ見えます。

ただ説明書を見ながら色々設定しようとするとボタンの位置が逆さまなのでちょっとやりずらいです。
でも一回設定すれば二度と触ることは無いと思うのでOKでしょ。

早速試し走りしてきました。首都高狩場線から三ツ沢線一周です。ここにはレーダー式のオービスと
トンネルを抜けた直後にループコイルのオービスがあります。テストには最適ですよね。
しかも上には下り線の陸橋があり影になるのでGPSは拾いずらいハズです。おまけに天気は雨です。

途中Nシステムも二箇所ありますが正確にアナウンスがはいりました。「Nシステム・・・注意してください」って
いったいなんに注意するの??って思いながらも首都高へ。途中「500m以内、緊急車両にご注意ください」
って言うので周りを見たら対向車線にパトカーが居ました!「スゲー!」。いよいよオービスです。
陸橋の影でもなんとかGPSは測位しているようで2km手前からアナウンスがはいりました。
ちなみにナビはGPSを掴んでません。ナビより位置精度はシビアでなくてイイので一個でもGPSを掴んでれば
機能するんでしょうね。レーダーに反応しはじめたのは800mくらい前からですね。合格でしょう!

次は三ツ沢線のループコイル。難なくアナウンスしてきます。不思議なのはトンネルに入ってるのに
「カメラは左です」ってアナウンスしやがった!GPS受信できてなくても直前のスピードで演算してるのかな?

この取付け方法で決してGPSの電波が良くないと思われる状況でもキッチリ機能しました。安心して頼れますね。

街中でもGPSで速度検出して30km/h以下では警告しないので街中での誤報も無しでした。なかなかイイっす。
でも一つだけ不満を言えばGPSを測位してるかどうかの状況が判りずらいです。目で見てハッキリ確かめられないのは
ちょっと不安ですね〜。でもしっかり受信してるんですけどね。こいつは頼りになりますね。もうナビを見ながら
注意する必要もなくなりました。でも・・・交通ルールを守って安全運転でね。


本HPはメモ帳で地道にタグ打ちして作成しております。
 ゆっくりですが皆様の参考になる情報を掲載できるようガンバリますので
宜しくお願い致します。m(__)m

modifyトップに戻る